9月19日(水況・釣果情報)
水位…平水。 水色…澄み。 釣果…20~28㎝が平均30尾前後、多い人で50尾、中には80尾釣った人もいる。
水位…平水。 水色…澄み。 釣果…20~28㎝が平均30尾前後、多い人で50尾、中には80尾釣った人もいる。
長期増水のため支流を除いて釣りのできる日がほとんどない状況でしたが、9月7日(木)あたりから竿出し出来るようになりました。 9月8日(金)は 水位…やや高水。水色…澄み。 サイズ…20~27㎝。 釣果…平均20~40尾。...
水位…高水。 水色…笹濁り。 長期の増水からやっと竿出し出来始めた状況。 7月上旬なら渇水から待望の雨でしたが、今度は度重なる台風で全く釣りができませんでした。高水、垢飛びで一部の場所しか釣りが出来ていませんが、20~3...
水色…澄み。 水位…平水。 減水気味で追いが悪くなってきた。 場所むら、時間帯で釣果に差が出る。 週頭の釣果は多い人で50尾前後、平均で20~30尾。最高で80尾の人も。 サイズは27㎝200g超えも出ている。このまま渇...
水位…やや渇水。 水色…澄み。 釣果…渇水気味で渋い状況で平均20尾。多い人で40尾。先週末の釣果は平水で平均30尾、多い人で70尾。サイズは18~24㎝。最大で26㎝。170gの鮎が釣れていた。
水位…高水。 水色…やや濁り。 水位は少し下がりましたが、まだまだ増水に加えて水温が著しく低下して厳しい状況でした。 良い人で40尾前後。平均15尾。最高でも50尾でした。
釣果…多い人で50尾前後。90尾釣った人もいた。 サイズ…平均18~20㎝。最大23㎝。 前日の増水で高水状態で竿出しできるポイントは限られていました。 水温も低下していて午前中は不調でしたが午後からは釣果が出ていました...