釣り情報・水況(10月5日)
水位…平水。 水色…澄み。 釣果…多い人で70尾。平均20~40尾。 サイズは夏からの渇水の影響か例年になく小ぶりで大きくても27㎝程。先日の台風で砂利が堆積したポイントが多く注意が必要です。
水位…平水。 水色…澄み。 釣果…多い人で70尾。平均20~40尾。 サイズは夏からの渇水の影響か例年になく小ぶりで大きくても27㎝程。先日の台風で砂利が堆積したポイントが多く注意が必要です。
水位…やや高水。 水色…笹濁り。 だいぶ垢も付きはじめ釣果が出てます。 多い人で70尾。平均30尾前後。
水位…高水。 水色…笹濁り。 台風の増水から水位も下がり全域ではないが竿出し可能になった。 まだ垢付きが悪く、今後に期待。 増水前は多い人で60尾超、平均30尾前後の釣果があった。
釣果…多い人で50尾。平均20~30尾。 渇水になり場所によっては水温も28℃を超え友釣りは厳しくなってきた。 まとまった雨が欲しい状況です。 水位…渇水。 水色…澄み。
先週はじめの増水から回復した週末は竿が入ってない事も手伝って多い人は100尾超え、平均40尾前後の釣果がありました。大きいもので27㎝オーバーも釣れています。水位が下がるこれからは厳しくなりますが、魚影は多く期待出来ます...
釣果…多い人で70尾。平均30尾前後。昼からよく釣れている。これから水位が下がると友釣りは厳しくなりそう。 水位…平水。 水色…澄み。
釣果…多い人で60尾。平均20~30尾。 これから新垢がつくと数、型ともに期待できる。
釣果…多い人で68尾。少ない人は20尾程度で釣果も落ちてきました。 水況…渇水。 水色…澄み。 期待したまとまった雨も降らず梅雨明けしてしまい、苔も変わらず垢腐り状態です。
釣果…多い人で87尾。60尾超えの人が相当数いた。平均30尾程度。 サイズ…18㎝~24㎝。 水況…平水。 水色…澄み。
釣果…多い人で90尾。平均30~40尾。 大正地区の釣果が良いですが、昭和地区も釣れ始めています。 水位は少し回復しましたが、垢が変わる程の増水はありませんでした。 水位…平水。 水色…澄み。
水位…平水。 水色…澄み。 釣果…多い人で90尾。平均30尾。 サイズ…18㎝~23㎝。 水位回復で好釣果が出てるが少し釣り荒れ気味になってきた。垢が入れ替わる様な増水が欲しい。
サイズ…15㎝~22㎝。 釣果…多い人で140尾。平均30尾以上。 大正地区が数・型、共に好調です。
サイズ…15㎝~22㎝。 釣果…多い人で60尾。平均20尾前後。 この時期としては異常なほどの渇水です。解禁から追いのある鮎が釣られ渇水もあり全般に釣果が悪くなっています。雨待ちの状況です。
サイズ…15㎝~21㎝。 釣果…多い人で100尾超え。60尾以上かけた人が多くいて全般に好釣果でした。 田植えによる若干の濁りがあります。渇水で水温も低い状況ですが、水量回復と水温の上昇が待たれます。 水色...